≪人工知能、画像処理、制御設計…≫
最先端の研究開発に携われます
都心のオフィスとは異なる落ち着いた環境が魅力です
当社では主に鉄道・海上・航空などの交通ならびに
都市・社会分野において、
情報・数理工学や数理統計学に基づいた
ソリューションの展開や研究開発を推進しています。
現在当社では情報技術や社会情勢の変化に伴う
多種多様な課題やニーズへ対応するため、
中長期的視点に立つ「基礎研究」と、
今ある課題の解決策を見出す「応用技術開発」
双方の研究開発体制の強化を図っています。
顧客は警察・海上保安庁などといった公的機関が中心。
社会に必要とされる分野で
新技術の有効性の検証やソリューションの開発などに携われるとともに、
自身の研究・開発が実社会にどのように役立っているかを
実感しながら業務に取り組むことができます。
<充実した研究開発環境>
▼学術研究機関との連携
当社は(公財)鉄道総合技術研究所の関連会社であり、
また近隣の大学など学術研究機関とも積極的に連携も行っており、
常に最先端の技術や研究動向を身近に感じられる環境がここにあります。
▼「学ぶことが仕事」という文化がある
数理統計学をはじめとする多様な学問分野から、学術視点のアプローチ。
さらに知見を深めるためのバックアップ環境が当社には整っています。
また社内には博士号取得者が多数在籍しており、
実務をさらに究め、その発展型として
将来的な博士号取得の可能性が開かれているのも魅力です。
公共性が高く、大きく社会に貢献できる案件があなたを待っています。
オフィスの雰囲気は会社というより大学の研究室とよく言われます
募集要項
人材の専門性や多様性を図るため、今回研究開発のメンバーを募集することにしました。
仕事内容
情報・数理工学分野に関する基礎研究&応用技術開発/人工知能、制御・光学設計・開発、画像処理等
【具体的には】
■情報分野の基礎研究
中長期的な視点で未来の社会を支える情報技術の基礎研究。
人工知能、機械学習、Deep Learning、
スケジューリング問題などのアルゴリズム、
大規模データ解析、数理モデリング、
数理統計分野における研究開発
■情報・数理工学分野の研究&技術開発
画像・映像・音響処理、自然言語処理、
コンピュータビジョン/CG、ウェブデータ解析分野の研究&技術開発
■電気・電子・通信工学分野のソフトウェアの研究&技術開発
IoTセンシングデバイスに関連する制御設計・光学設計、開発、組込ソフトウェアの研究開発
求めている人材
◆大卒以上/主に数学や物理、情報工学、数理工学、化学に関する分野を専攻された方 ◆女性も活躍中です
【具体的には】
□数学・物理・情報工学・統計学・化学系の修士号を持つ方
または、
□大卒以上で上記に近い研究をしている方
<いずれかの業界経験をお持ちの方も歓迎>
◇工学系メーカー、プロセス系メーカー
◇研究所や大学職員など
※職種未経験の方も歓迎
<女性も活躍している職場です>
配属される戦略プロジェクトの女性比率は50%(2020年3月現在)。
さらに社内4本部のうち、ひとつの本部長は女性です。
個々の案件は個人の裁量が大きく社内調整が少ないので、
自主性・自律性が尊重され、ライフステージの変化にも対応しやすい業務です。
勤務地
◆JR「国立駅」徒歩2分
◆東京都国立市(本社)、国分寺市(総研オフィス)
※広々としてゆとりのある環境で仕事に没頭できます!
給与
※経験・能力・前給与などを考慮の上決定
※残業手当は全額支給
勤務時間
フレックスタイム制/標準労働時間8時間
コアタイム/10:00~15:00
※残業は月平均20~30時間程度
休日・休暇
★年間休日120日以上
完全週休2日制/土日
祝日
年末年始
有給
慶弔
育児・介護休暇
時間年休取得制度あり
待遇・福利厚生
給与見直し原則年1回
賞与年2回/7月、12月
交通費全額支給
社会保険完備
資格取得支援制度
※情報処理資格取得の為のセミナー代補助や合格時の報奨金支給等あり
住宅手当/月1万5000円、世帯主に限る
扶養手当/扶養親族1人当り月3000円
食堂利用可
試用期間3か月間(試用期間中は有給休暇が取得できません)