確信をもつ。核心をつく。革新をおこす。
素晴らしい仲間と共に、
素晴らしいビジネスを創造し、利益を生む集団に
新しい仕事へのチャレンジを考えている方へ。
2014年4月創業の株式会社CINCは、Webマーケティングを基軸に事業をスタートし、SEOとコンテンツマーケティング領域に特化しノウハウと知見を培って参りました。 現在ではビッグデータとテクノロジーを駆使したソリューションカンパニーへと大きく事業を拡大しています。
その鍵となるのが【ビッグデータ×エンジニアリング】の力です。
CINCは機械学習や自然言語処理技術を駆使し、世界最大級の日本語のビッグデータを保有しています。 このビッグデータをもとに、市場やユーザーニーズを分析し、精度の高いコンサルティングの提供をおこなっています。
またこの技術を利用してSaaSツールを自社開発しており、同業他社や大手広告代理店にも活用されるデータ分析事業を展開しています。
データに基づいた確信を持って、課題の核心をつく。
今までになかった知見を積み重ね、世の中に革新をおこす。
「確信・核心・革新」という3つのキーワードを軸にして、更なる進化を続けます。
仕事内容
社内ビッグデータの解析を行い、解析した結果をもとに、今ある課題の解決や状況改善のための施策立案を行っていただきます。
統計やITの知識を駆使し、ビックデータから仮説を立て、データから導いた結論を実際のソリューションまで落とし込む戦略的なコンサルテーションがメイン業務です。
お客様はBtoCの事業を展開している企業が多く、ビジネスモデルを理解し、収益改善のための現状分析、課題抽出をすることで、事業成長に貢献することができます。
<具体的には>
・各種データを用いた意思決定支援
・ビックデータ解析をベースとしたクライアントに対するマーケティング施策の立案
・マーケティングデータの解析(統計・確率的手法、機械学習的手法など)
・コンテンツの反響分析
・アルゴリズム調査/分析
・R&D
・MySQL、Python、Rなどの言語を使用したデータ抽出 など
創業当時から蓄積したデータとナレッジをもとに、これからより高度かつインパクトの大きな分析を進めていく予定です。そのコアメンバーとしてお力添えを頂ける方を幅広く募集中です。
将来的にはAI/人工知能の領域にまでサービスを広げ、全社的に事業拡大をする予定です。
部署のメンバー
データサイエンティストは現在社内に1名。
開発部署、分析部署との連携が最も多く、個人の裁量で仕事を進めて頂きながら、場合に応じて各部署のMTGやディスカッションに参加頂くような働き方となります。先輩社員や分析スペシャリスト社員による勉強会や実績報告会を定期的に開催しているため、全員が学び続けられる環境が整っています。
<参考>
どちらの部署も非常にプロフェッショナル意識の高い社員が多く、個人の能力を高めることはもちろん、チームとしていかに質の高いアウトプットを出せるかを試行錯誤しています。個人主義の方よりも、協調性も併せ持った方のほうが働きやすい環境です。
■開発部署
開発部は1年前はメンバーも2名と立ち上がったばかりの部署でしたが、現在は4名までに増えました。米国の4大のエンジニア学科を卒業したCTOのもと、20~30代男性社員にて構成されています。
■分析部署
現在合計9名のメンバーで構成されています。ワシントン大学卒業の分析スペシャリストから、職種完全未経験の者まで幅広いバックグラウンドを持った社員が所属しています。
経験・未経験問わず、「先駆者」となれる強い意志を持って妥協せず仕事を行える方を募集しています。
身につくスキル/仕事の魅力
・少数精鋭だからこそ、ひとりひとりの開発スタイルに合わせ、「何を使って」「どのように」開発するかは、個人の裁量に任せています。誰かに指示をされるのではなく自由な環境で開発をしたい、新しいことにチャレンジすることが出来る環境です。
・業界スタンダートとなる技術の創造に関わることができます。ビッグデータを解析するスキルを身に付けることができます。独自のビッグデータを扱う面白さも、仕事の魅力の一つです。
・社員を非常に大切にする風土です。本人が何をしたいのか、何が得意なのか、などひとりひとりとしっかりと向き合い、最もパフォーマンスを発揮できるキャリアを実現していくことができます。プロフェッショナルを目指したい方、マネジメントに関わりたい方、どちらも大歓迎です!
職種 / 募集ポジション | データサイエンティスト |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 |
【アクセス】 各線「六本木駅」より徒歩5分 千代田線「乃木坂駅」より徒歩5分 ※新国立美術館もしくはミッドタウン側出口から出るとスムーズです。 |
応募要件 |
【必須要件】 ・データ分析の実務経験 ・統計学などのデータ分析に関する知識 ・各関係者にわかりやすく説明できるコミュニケーション能力 【歓迎要件】以下いずれかをお持ちの方 ・多変量解析の知識 ・機械学習全般の知識と利用経験 ・自然言語処理全般の知識 ・データベース、SQLに関する知識 ・大規模なデータ/サービスの分析経験 ・R,Python等の分析ツール、言語の利用経験 |
求める人物像 |
・仕事を楽しめる方、また、楽しむ環境を作りたいと思っている方 ・人に指示されるだけではなく自分なりに考えて自走できる方 ・徹底的なプロ意識を持ち、質の高いアウトプットにこだわり抜ける方 |
勤務時間 |
9:30~18:30(休憩60分) ※将来的にはリモートワークやフレックス制の導入ができればと考えております。 |
待遇・福利厚生 |
・通勤交通費支給 ・結婚祝い金 ・家賃補助(支給条件あり) ・全社表彰式「AWARD」(半期に1度実施) ・全社研修旅行(レポート記事を是非ご覧ください!) └https://www.cinc-j.co.jp/news/2068/ ・書籍購入費 全額支給 ・有料セミナー参加費 全額支給 ・グループフェス参加費支給(社員間の食事費用を補助) ・オフィスでおかん(冷凍食品を通常価格より安く利用) ・定期健康診断/インフルエンザの予防接種 ・部活動費用補助 今後も社員の声を参考にしながら、社員のライフスタイルの変化にも柔軟に対応出来る制度を拡充していきます。創業5年目のフェーズだからこそ、社員に長く働いてほしいと思っています。 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日) 、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 ※夏休みは自分の好きな日にちで連続1週間取得可能です! ※年末年始は有給消化推奨(2018/2019年は29日~6日の9連休!) ※年間休日120日以上 |
選考プロセス |
(1)書類選考 (2)人事面接 (3)マネージャー/役員面接 (4)社長面接 (5)内定 ※平日10~20時スタートのお時間にて柔軟に対応いたします。 ※選考状況によって、面接担当ならびに面接回数は変更の可能性があります。 ※面接時はカジュアルに私服でお越し頂けます。 ※最終選考は原則対面ですが、遠方にお住まいの方や現職様のご都合が合わない方は、テレビ電話での対応も可能です。 |