<— なにをやっている会社か —>
LHitは急成長中のITベンチャーの中でもひときわ注目を集めるフィールド “データ分析コンサルティング”の会社です。 クライアントの事業戦略に基づき、 必要なデータを分析し、課題解決までトータルにサポートしています。
さらに近年、自社サービスの開発も始まり、新規事業も進行しています。 直近では自社製レコメンドエンジンの開発を行い、複数社に導入しました。 また、Microsoftが提供しているCloud Servicesのコンソーシアムを準備しており、 AIを実務の現場で活用できる環境と、仕組みづくりを進めています。
また、分析ツール-Alteryxの日本正規代理店を開始しました。
<— なぜやるのか —>
私たちは、LHitの提供したサービスが形を変え、 世の中を豊かにするきっかけとなることを願っています。
私たちの社名「LHit」は
“Life”(生活) “Human”(人) “IT”(情報技術)
という言葉から成り立っています。
この社名には、一人一人が 「よりよく生きる」ため、 生活を豊かにするサービスを提供し、 社会をITで豊かにするという思いが込められています。
<— どうやっているのか —>
LHitでは、 確かな分析・コンサルティング力でクライアント様より、高い評価をいただいている 専門性の高いメンバーが多数、活躍しています。
LHitでのデータ分析エンジニア・データサイエンティストとしてのポジションは、 大手企業の事業戦略(=経営)に携わる仕事のため、企業の経営層と直接やり取りをする 機会も多く、業界に囚われない幅広い知識と、経験を積むことができるのも LHitの魅力と言えます。
現在、データ分析より派生した新規事業(エデュケーション・webサービス、) も進行しており、コンサルティング、分析スペシャリストとしてだけでなく、 自社サービスの構築などにも積極的に活動できる環境が、作られています。
仕事だけでなく、個性的なメンバーもLHitの魅力です!
<— こんなことやります—>
以下の理由で、データ分析の需要は増えてきており、 ビックデータを扱う分析ツールも非常に重要とされています。
非常に優秀な分析ツールを活用したビジネスを展開します。 一緒に分析業界のビジネスに革命を起こしましょう!
- データを活用したコンサルティングを募集します。
- 分析ツールはAlteryxを活用します。
→ 世界にも認められているほど操作性が高い分析ツールです。
→ 海外では多くの大手企業に導入済みです。
日本では数社のみ採用されています。
※スタートアップ経験も可能です。
- まずは、オフィス訪問にて、詳しい説明をさせてください。
– 以下、理由 – LHitは、創業以来データ分析コンサルティングサービスを30社以上にわたって提供してまいりました。
ビッグデータやIoTの活用により、データ分析がビジネスで担う役割も大きくなってきています。
昨今では、“インプットデータの多様化による分析プロセスの複雑化”、“データドリブンな経営革新の重要化と、データサイエンティストなどの専門的人材が不足するジレンマ”が問題となっております。
今回、Alteryx社とLHitが連携することにより、プロセスの単純化、データ分析作業を効率化することによって少人数でも、ビッグデータを活用した深いビジネスインサイト抽出を実現するサービスの提供をいたします。
- 予測分析ツール – Alteryx ※PR Times記事
(世界で最も操作性の高い予測分析ツール“Alteryx(アルタリクス)”の販売開始。)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000020286.html
(アイデムがマーケティングデータ管理ツールにAlteryx(アルタリクス)を採用)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000020286.html
<— 具体的には・・—>
- 【 仕事内容 】 データ分析(データマイニング、各種集計、レポーティングなど)
- 【応募資格等 】 年齢不問、大学卒業以上。
- 【 給与 】 250,000~500,000円
詳細については、
本人の能力に応じて面接のうえ決定する。
SAS、SPSS、python、R、SQL経験者優遇
- 【 昇給 】 年1回
- 【 通勤手当 】 実費(上限あり 毎月30,000円まで)
- 【 勤務時間 】 9:00~18:00(休憩時間60分)
- 【 休日 】 土曜、日曜、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
- 【 保険 】 雇用、労災、健康、厚生年金保険
- 【 福利厚生】 財形貯蓄
雇用形態: 正社員
給与: 500,000円 /月給
学歴:
- 学士 (必須)