【東証一部上場】大量な顧客満足度・従業員満足度のデータ分析を通して、クライアント企業の経営判断を支える仕事です!
[想定年収(給与詳細)]
350~800万円
給与:ご経験・スキルを考慮して決定いたします。※毎月の平均残業時間…15.8時間(2018年度実績)
給与改定:年1回
賞与:年2回
試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
[仕事内容]
クライアントのCS(顧客満足度)/ES(従業員満足度)や業績指標といった膨大なデータの分析によって、サービス産業を中心としたクライアントに対して「サービス・プロフィット・チェーン理論」を軸としたコンサルティングサービスを提供しています。また、開発チームと連携し「MSナビ」「tenpoket」などのアプリ開発を通じて、サービス産業の発展に貢献します。
また、2015年から国内最大級の研究機関である「国立研究開発法人産業技術総合研究所」との共同研究を行っており、サービス学会にも参加してアカデミックな方面からも業界の発展に貢献します。
【具体的なお仕事】
- データ分析(Excelを使った基本的な集計から統計解析なども)
- データクレンジング、データ抽出・加工(可能であればSQLを使って)
- BIツールを用いたデータ可視化(Microsoft社のPower BI構築)
- コンサルタントとタッグを組んで、各種データを活用したコンサルティング
【ここが特徴!】
データを分析する仕事は様々な会社にありますが、
- 「顧客満足度」「従業員満足度」という”人間に近いデータ”を
- 1000社以上、年間20万件以上という規模で分析でき、
- その結果を実際に経営者から現場のスタッフまで伝えることができる
という「データを分析する仕事」は、他には無いやりがいのある仕事だと思います。
【社内の雰囲気】
「仕事のやりがい」を大切にしています。誰のために、何のためにやるのか?やったことは最終成果につながったのか?こうしたことを考え、振り返ることを非常に重視しています。
理念に共感して集まった心の優しい社員ばかりです。男女比率が半々で、穏やかかつ若々しく活気のある雰囲気です。
誰が言ったかよりも、何を言ったかを重視しています。年齢や経験年数、役職に関係なく、誰もが意見を言い合える、議論が歓迎される風土です。
[利用技術など]
SQL
[応募資格]
【必要なスキル要件】
- 複数種類のアンケートデータを集計・分析する能力
- アンケート調査票の設問や構造を理解する能力
- プロジェクト内で論理的に円滑なコミュニケーションをとる能力
【その他のスキル要件】(歓迎要件)
- 顧客の目的に合わせてアンケート項目を設計する能力
- SQLを用いて必要なデータを成形する能力
- テキストマイニングソフトを用いて、自由記述コメントの分析をする能力
- BIツール(Power BI)の開発経験
【求める人物像】
- 「精神的に豊かな社会の創造」という理念に共感していただける方
- 思いやりがあり、チームで協力して仕事をしていける方
- 成長意欲が高く、自ら学ぶことができる方
- 会社や相手の成果を考えて、業務を考えられる方
- 改善意欲が高く、主体的に自らの仕事を作り、進められる方
年間23.5万件(2018年4月1日~2019年3月末日)に上る顧客満足度データや年間24.1万件(2018年4月1日~2019年3月末日)に上る従業員満足度データを活用し、人財育成や意思決定に示唆を与えるインフラをつくります。
世の中に大きな影響を与えたい、社会貢献を目指すデータサイエンティストを募集いたします。
[この仕事で得られるもの]
- 当社のみが保有する膨大なデータを用いて、日本の就労人口の7割を占めるサービス産業の現場改善を現実的に進められる環境にあります。自らの手で、これまで誰も実現できなかった価値を世の中に提供するチャンスがあります。
- 多様な年代の個性あふれるメンバーが集まっており、人間関係が良いことが組織の特徴です。気を遣いすぎることなく仕事ができます。
- 社内制度
確定拠出年金制度、宿泊交通費全額補助、1人1台PC・携帯電話貸与、無線インターネット利用環境、育児時短勤務制度、介護時短勤務制度、妊娠中の時間外勤務の制限申請制度、従業員持株会、慶弔見舞金
- 表彰・慰労
年間表彰(年1回、卓越した成果を残した複数の個人・チームに対して表彰を行っています。受賞者には賞金が授与されます)
月間MVP(毎月、月間MVPを決定。表彰者には一流レストランでの食事をプレゼント)
ハッピーアニバーサリー(年1回、任意の指定日に相手(配偶者、両親、兄弟姉妹、恋人、友人など)へ、会社から『アニバーサリーギフト』を贈呈)
[休日/休暇]
- 日曜・祝日(休日取得や労働時間については自主性を重んじながらも毎月しっかりした数値管理を行っていますので、安心して就業いただけます。土曜日は休む社員が多いですが勤務は任意です。)
- リフレッシュ休暇(勤続5年・10年・15年・20年の節目に、20万円の旅行補助金及び1週間の特別休暇を付与)
- その他:年次有給休暇、創立記念日休暇、産前産後休暇、生理休暇、育児休業、介護休業、育児・介護看護休暇
2.面接(2~3回)
3.内定
※上記は変更となる可能性もございます。
[事業内容] 顧客満足度・従業員満足度の向上のためのリサーチ業務及び経営コンサルティングに関する業務
[配属部署] テクノロジーイノベーション事業本部
[企業・求人概要] 当社は、『精神的に豊かな社会の創造』を理念に掲げています。それを実現するために、「働きがい(組織内の人間関係、仕事のやりがい)」「日常生活における幸せ度(良いサービスを受けて心が温まる瞬間)」に着目いたしました。
そこで、日本のGDPおよび就労人口の76%を占めるサービス産業に特化し、
・顧客満足の状態
・個人のモチベーション
・チームマネジメントの状態
・業績連動指標
を“見える化”し、CS(顧客満足度)向上・ES(従業員満足度)向上・業績向上のための具体的処方箋と対策を提供することによって企業経営をご支援しています。
以前はコンサルタントとリサーチスタッフ中心の組織でしたが、3年前にテクノロジー部門を立ち上げ、毎月蓄積されていく大規模な調査データ、豊富な事例やご支援実績から得られるノウハウを活用した、クライアントの課題解決をサポートするWebアプリケーションの開発に取り組んでいます。
データを分析する仕事は様々な会社にありますが、
・「顧客満足度」「従業員満足度」という”人間に近いデータ”を
・1000社以上、年間20万件以上という規模で分析でき、
・その結果を実際に経営者から現場のスタッフまで伝えることができる
という「データを分析する仕事」は、他には無いやりがいのある仕事だと思います。
[求人の特徴]
転勤なし/学歴不問/服装自由
[ スケジュールが自由]
月間フレックスタイムを採用しています。
月内の月曜日~土曜日の5:00~22:00の時間を自由に使い、週40時間の所定労働時間を目安に自由に割り振ってスケジュールをつくることができます。思考作業中心なので、実質的な年俸制になります。時間ではなく成果を評価します。(残業が多い場合は、制限がかかります)
[ どこでも働ける]
会社設立時よりテレワークを導入しており、オフィスはもちろん、家でも、カフェでも場所を選ばず働けます。
[ 3年連続、新卒3年内離職率0%]
労働時間、給与に続く3大離職理由は、人間関係です。当社社員にヒアリングすると、押しなべて「いい人しかいない」「尊敬できる人がいる」「嫌いな人がいない」という結果になります。
[職種]
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク) > データサイエンティスト
給与 年収350万円~800万円
雇用形態 正社員
【必要なスキル要件】
- 複数種類のアンケートデータを集計・分析する能力
- アンケート調査票の設問や構造を理解する能力
- プロジェクト内で論理的に円滑なコミュニケーションをとる能力
【その他のスキル要件】(歓迎要件)
- 顧客の目的に合わせてアンケート項目を設計する能力
- SQLを用いて必要なデータを成形する能力
- テキストマイニングソフトを用いて、自由記述コメントの分析をする能力
- BIツール(Power BI)の開発経験
【求める人物像】
- 「精神的に豊かな社会の創造」という理念に共感していただける方
- 思いやりがあり、チームで協力して仕事をしていける方
- 成長意欲が高く、自ら学ぶことができる方
- 会社や相手の成果を考えて、業務を考えられる方
- 改善意欲が高く、主体的に自らの仕事を作り、進められる方