新潟県のAI情報まとめ[E資格試験会場など]

ここ数年で急速に普及してきたAI(人工知能)。

東京やメジャーな産業だけでなく、地方やありとあらゆる産業にAIの活用が期待されています。
この記事では2021年時点の新潟県のAI情報をまとめてみます。

  • 新潟県のAIを活用した取り組み
  • 新潟県でAIを学べる場所
  • 新潟県のE資格会場

といった内容をお伝えいたします。

新潟県のAIを活用した取り組み

名称 種別/連絡先など

AI実装の最前線 ~ABEJAが変革する製造・物流・小売業~

講演
建設機械の IOT 化による人手不足や人材育成に向けた対策事業 報告

大日養鯉場ZETA通信センシング実証業務

セミナー

fintech技術を用いたご葬儀電子決済サービスの構築

セミナー

AIプログラムを活用したフロン漏えい検知システムの試作開発

セミナー

自社固有の超精密成型技術を使った最先端ロボットの開発・量産への参入

セミナー

新潟県のAI活用事例

ロボホンゆかりの地を巡る!オンライン旅行2020」

YouTube旅番組と家族のロボホンが楽しく掛け合い!「ロボホンゆかりの地を巡る!オンライン旅行2020」体験レポート

ロボットを使ってオンラインで旅行をすることができます。

これならコロナでも安心して旅行をすることができますね。

先端技術を使ったサッカー観戦体験(KDDIとアルビレックス新潟)

KDDIとアルビレックス新潟が5Gと先端技術を活用した新たなサッカー観戦体験を創出へ

 

5Gを使ってよりサッカーの試合をリアルに感染できる

AIを使うことにより、スポーツの見方も変わりそうですね。

非対面でオーダーが可能(GALA湯沢スキー場)

 

TOUCH TO GOが注文から決済まで非対面の次世代無人オーダー決済端末「TTG-MONSTAR」発表 「GALA湯沢スキー場」に導入

 

 

非対面でオーダーまで可能。

コロナ対策の他、人手不足対策にもなりそうですね。

新潟県でAIを学べる場所

名称 場所 内容 連絡先
winスクール新潟駅前校 新潟市中央区東大通2-5-1
カープ新潟ビル 6階
IoTエンジニア 025-282-5437
開志専門職大学 新潟県新潟市中央区米山3丁目1-53 AI・データサイエンティストコース

IoT・ロボティクスエンジニアコース

025-240-8118
侍エンジニア塾 オンライン オリジナルのAIを開発可能 03-5790-9039

開志専門職大学

情報学部

データさインスやクラウドエンジニアなどさまざまなコースがあります。

資格取得から就職まで全てをサポートしてくれるので安心です。

新潟大学工学部

https://www.eng.niigata-u.ac.jp/

研究室名
知能情報システムプログラム
教員名
阿部 貴志
教員研究室(内線)
025-262-6753

知能情報システムプログラムがあり、AIに必要な知識を

新潟県のE資格会場

E資格の新潟県試験会場です。2021年の2月に試験会場として掲載されていた情報です。

受験にあたっての正確な情報は試験提供者のホームページなどで、自ら確認をお願いいたします。
E資格主催:日本ディープラーニング協会(JDLA)ホームページ

新潟に該当なし

都道府県 都市 名称 最寄駅 住所 電話
新潟県 新潟市 新潟中央区テストセンター 鳥屋野十字路バス停
(新潟交通)
新潟県新潟市中央区堀之内南3-1-21 025-285-7022
新潟県 長岡市 長岡駅前テストセンター 長岡駅 新潟県長岡市台町1-8-18

カンコービル3F

0258-31-7868

オンラインで学び新潟の試験会場で受験

ラビット★チャレンジ

引用元:https://ai999.careers/rabbit/

AIの最高峰資格であるE資格に月額3,000円からチャレンジできるという激安の講座です。
さらに、新潟県の方は入会金が3000円割引に! (割引コード:Eniigata2021)
※お申し込みの際にフォームの該当箇所に割引コードを入力してください。

まとめ

いかがでしたか?

AI分野はとても将来性が高く既に新潟などの地方都市でも積極的に研究が進んでいます。地域の産業にあったAIやDXの活用をするには新潟県や他県の実例を学ぶことと、そもそもAIとは何でどのように実装できるのか基礎知識を身に着けることが肝要です。

47都道府県の一覧はこちら

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

AI研修実績25000名

AI999は、累計25000名以上にAIプログラムを提供するStudy-AIが講座受講生の為のサービスの一環として提供しています。2017年から日本ディープラーニング協会のE資格認定プログラム[00011]の運営、2019年にはAI実装検定を主催するなどAI人材育成の草分け的存在としてあなたのキャリアに寄り添います。